新着記事一覧
-
水族館で見られる11種類のペンギンたち
日本各地の水族館には、さまざまなペンギンが暮らしています。 見た目や体の大きさが異なるペンギンたちを見て、 全部で何種類いるんだろう?あのペンギン…どこかで見た? なんて考えたことはありませんか? この記事でわかること 水族館で見られる11種類... -
【書評・感想】動物園や水族館の未来を想像してみた『動物園から未来を変える』
「あなたにとって動物園ってどんな場所ですか?」 可愛い動物を見て癒される「憩いの場」かな? この質問に対して、下記のような回答が頭に浮かぶのではないでしょうか。 「可愛い動物を見て癒されたい!」「恋人とデートしたい!」「子どもに生き物の... -
生き物とふれあい、学んだこと
水族館や動物園の生き物は可愛くて癒されますし、非日常的な刺激も与えてくれますよね。 僕は「生き物とふれあうこと」が好きです。生き物とふれあうことは、彼らに興味を持つきっかけになりました。 能力やギャップに驚き、本心と現実を知る。 生き物に興... -
関東のイルカショーが見られる水族館【5選】
水族館で人気のイベントといえば「イルカショー」は欠かせませんよね。 僕も先日、関東でいくつかのイルカショーを見てきました。 パフォーマンスを披露するイルカたちのダイナミックなジャンプや、トレーナーさんとの息の合ったコンビネーションにはいつ... -
ラッコのメイちゃんが世の中で一番可愛い【鳥羽水族館】
水族館には可愛い動物がたくさんいますよね。 みなさんは「どの動物」が一番好きですか? う~ん…悩むけど…ペンギンかな? ペンギンやアザラシ、コツメカワウソは、とくに人気があります。 最近はビーバーを推すファンも増えているとかいないとか… やっぱ... -
水族館にあるレストランのメニューにほとんどカレーある説
みなさんは、水族館で食事をした経験ってありますか? 僕は館内にあるレストランやフードコートをよく利用します。 水族館に行くときは、開館から閉館までずっといることが多いからです。 名古屋港水族館でシャークカレーを食べて、葛西臨海水族館でマグロ... -
【書評・感想】魚の気持ちを想像してみた『魚だって考える』
魚って何を考えているんだろう? 水族館の水槽を泳ぐ魚たちを見て、ふと疑問に思ったことはありませんか? すぐ逃げてしまう魚やじっとしている魚を見て、 「怖がらせちゃったかな?」「動きたくないのかな?」「お気に入りの場所かな?」 なんて考えたこ... -
大人が水族館を200%楽しむ秘訣は子どもになること
大人になってから「水族館が楽しい!」と思った瞬間ってありますか? イルカショーを見ているときが楽しいよ! 生き物たちとふれあうことが好きだよ! 何となくだけど、落ち着いた空間に癒されるかな… 水族館は大人になっても楽しめる場所です。 「見る」... -
アソビュー(asoview!)の使い方を紹介|電子チケットの購入に便利
会員登録無料で日本全国のレジャースポットをお得に楽しめる「アソビュー(asoview!)」。 僕自身も普段から利用している、便利なレジャー体験予約サイトです。 無料で利用できるのにお得になる?なんか怪しくない? たしかに「そんな都合の良いサービスが... -
サンシャイン水族館で見つけたへんないきもの7選
先日、サンシャイン水族館へ行ってきました。 サンシャイン水族館は、天空のペンギン水槽や新オープンのクラゲ展示エリアが盛り上がっています。 たくさんの見どころがあるサンシャイン水族館には、可愛くないのになぜか気になってしまう「へんないきもの...