新着記事一覧
-
ドクターフィッシュを体験できる水族館【東京でも体験できる?】
新型コロナウイルス感染症の対策に伴い、ドクターフィッシュの体験を中止している園館が増えました。再開時期などの情報については、各園館の公式HPにてご確認ください。 ドクターフィッシュを体験したことはありますか? ドクターフィッシュといえば、温... -
ペンギンに会える関東の水族館【8選】
ペンギンといえば、水族館の人気者ですよね。 ペタペタと歩く姿やプカプカと浮かぶ姿が可愛らしく、子どもから大人まで夢中になってしまいます。 東京を中心とする関東エリアには、ペンギンに会える水族館が豊富です。 そこで今回は、僕が実際に訪問した関... -
鼻が長い謎の深海魚「ゾウギンザメ」とは
https://youtu.be/rdKgW5E72fg どんな生き物? ゾウギンザメ 学名:Callorhinchus milii分類:ギンザメ目ゾウギンザメ科 銀色の身体とゾウのように長い鼻が特徴的な魚。 鼻のような部分は「吻端(ふんたん)」と呼ばれ、微弱な電場を発しながらエサを探し... -
北極や南極の違いを「葛西臨海水族園」の展示で学んでみた
ぼくたちペンギンが暮らす場所って知ってる? 知ってるよ。南極…あれ?北極だったかな? みなさんは、南極と北極の違いってわかりますか? 何となく「寒そうな場所」のイメージはありますが、正直あまり詳しく知らないですよね。 そんな南極や北極に生息す... -
水族館好きが『須磨海浜水族園』の思い出を語る
メディア運営者「taku」が訪問した水族館を語るだけのコンテンツ。 今回は『須磨海浜水族園』について、個人的に気になったポイントや見どころを紹介します。 須磨海浜水族園は、2024年6月1日に「神戸須磨シーワールド」としてリニューアルオープンしてい... -
水族館が最高のデートスポットな理由|アクアパーク品川のデートプラン
水族館デートするなら、どこの水族館がおすすめかな? 水族館は定番のデートスポットだよね。1つ挙げるとしたら「アクアパーク品川」がいいかも。 先日、アクアパーク品川に行ってきました。 …一人で(笑) 一人で水族館に行くと、どうしても周りのカップ... -
大型のサメ「イタチザメ」は水族館で見られる?
どんな生き物? イタチザメ 名称:イタチザメ学名:Galeocerdo cuvier英名:Tiger shark分類:メジロザメ目イタチザメ科 イタチザメは「世界で2番目に危険なサメ」と呼ばれています。 もっとも危険なサメは、映画でも有名なホホジロザメです。 どちらのサ... -
水族館好きが『名古屋港水族館』を語る|見どころガイド
メディア運営者「taku」が訪問した水族館を語るだけのコンテンツ。 今回は『名古屋港水族館』について、個人的に気になったポイントや見どころを紹介します。 名古屋港水族館を最高に楽しむコツは、事前知識を知っておくことです。 この記事を参考にしなが... -
名古屋港水族館のベルーガが可愛すぎる【かまって!ほめて!】
名古屋港水族館といえば、シャチが有名です。 僕も先日、名古屋港水族館へシャチを見に行ってきました。 「シャチの写真をたくさん撮るぞ!」と意気込んで向かったのですが…気がつけば、ベルーガの写真ばかりを撮影していました。 ベルーガがあまりにも可... -
関東のクラゲ展示がおすすめな水族館【7選】
日本各地の水族館では「クラゲ展示」が人気を集めています。 ゆらゆらと漂うクラゲに癒されたり、幻想的な雰囲気がデートを盛り上げたり。 クラゲ展示は、いまや水族館に欠かせない存在です。 光や音の演出が個性を増し、クラゲ展示はどんどん進化していま...