水族館で人気のイベントといえば「イルカショー」は欠かせませんよね。
僕も先日、関東でいくつかのイルカショーを見てきました。

パフォーマンスを披露するイルカたちのダイナミックなジャンプや、トレーナーさんとの息の合ったコンビネーションにはいつも驚かされます。

今や全国各地で見られるようになったイルカショーですが、水族館によってパフォーマンスのテーマや演出が異なります。
イルカたちの身体能力にフォーカスしたパフォーマンスもあれば、映像と音楽を駆使したドラマチックなパフォーマンスもあり、見どころはさまざまです。
そこで今回は、実際に撮影した写真とともに関東でイルカショーが見られる水族館を紹介します。
イルカショーが見られる水族館①:鴨川シーワールド(千葉県)

シャチやベルーガなど、さまざまな海棲哺乳類が暮らす鴨川シーワールド。
日本一のシャチパフォーマンスを見せる水族館として有名ですが、イルカショーも見どころ満載です。
鴨川シーワールドのイルカショーには「バンドウイルカ」と「カマイルカ」の2種類が出演します。

少し体格が大きいバンドウイルカは、パワフルなジャンプと豪快な水しぶきが魅力的です。
カマイルカはバンドウイルカより体格が一回り小さく、軽やかでスピーディな泳ぎと高さのあるジャンプを披露してくれます。
鴨川シーワールドのイルカショーでは、イルカの種類による体格の違いや得意分野をしっかりと解説してくれるので勉強になりました。
▼詳細を知りたい人はこちら▼

イルカショーが見られる水族館②:新江ノ島水族館(神奈川県)

新江ノ島水族館と言えば「幻想的なクラゲ展示」が有名ですが、イルカショーも人気です。
イルカショーは下記2種類のプログラムがあり、ショーのテーマや見どころが異なります。
- きずな/kizuna
- イルカと「きずな」でつながるショー
- トリーターさんとイルカの楽しい演技に注目!
- ドルフェリア
- 土日祝限定のプログラム
- イルカと心を通わすアクアンたちのミュージカルのような演技に注目!

新江ノ島水族館のイルカショーは、トリーターさんとイルカの信頼関係を感じられるパフォーマンスが魅力的です。
イルカと心を通わせることで生まれるコンビネーションは圧巻で、思わず歓声を上げてしまいます。
たまに見せるイルカたちのおちゃめな姿と、ちょっと慌てるトリーターさんの姿もギャップがあって楽しいですよ!
▼詳細を知りたい人はこちら▼

イルカショーが見られる水族館③:横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県)

横浜・八景島シーパラダイスでは、表情の異なる2種類のイルカショー(デイショー、ナイトショー)が行われています。
- デイショー
- 10:00~16:00に開催
- イルカやペンギンなど海の動物たちが活躍するパフォーマンス
※2021年1月時点
- ナイトショー
- 17:30に開催
- 「映像・音・光」の演出が幻想的なパフォーマンス
デイショーの魅力は、海の動物たちが披露する愉快なパフォーマンスです。
イルカのダイナミックなジャンプや、ベルーガの器用なパフォーマンスに自然と笑みがこぼれます。

ナイトショーは一転して、プロジェクションマッピングの幻想的な演出が特徴です。
「映像・音・光」の演出とイルカのパフォーマンスが一体となることで、一瞬たりとも目を離せない迫力を体感できます。
午前と午後で表情が異なる2種類のショーを、ぜひ両方とも楽しんでください!
▼詳細を知りたい人はこちら▼

イルカショーが見られる水族館④:アクアパーク品川(東京都)

アクアパーク品川のイルカショーは、パフォーマンスの迫力とビジュアルの美しさを兼ね備えています。
パフォーマンスプログラムは午前と午後で異なり、季節ごとのテーマを取り入れた演出が魅力的です。
- デイバージョン
- 12:00~16:00に開催
- イルカのダイナミックなジャンプに注目!
- ナイトバージョン
- 18:00に開催
- 水のカーテンや照明の幻想的な演出に注目!
デイバージョンのパフォーマンスは、2種類のイルカ(バンドウイルカとカマイルカ)とオキゴンドウによるダイナミックなジャンプを楽しめます。

ナイトバージョンは「天井から降る水のカーテンや照明の演出」が幻想的です。
上手く写真を撮れば、インスタ映えすること間違いありませんよ!
▼詳細を知りたい人はこちら▼

イルカショーが見られる水族館⑤:しながわ水族館(東京都)

しながわ水族館のイルカショーは、バンドウイルカが魅せる「力強い泳ぎとジャンプ」が魅力的です。
水中を駆け回るように泳ぐスピードや、空へ飛び立つかのように高さのあるジャンプにいつも驚かされます。

2019年6月20日に生まれたバンドウイルカの赤ちゃん「ミント」は、しながわ水族館の人気者です。
まだまだ体が小さく可愛らしい子供ですが、いつの日かイルカショーの舞台で活躍する日が来るかもしれませんね。
▼詳細を知りたい人はこちら▼

最後に|イルカショーを見に行こう!

関東だけでも、イルカショーが見られる水族館がたくさんあります。
イルカショーは「イルカたちの身体能力」や「幻想的な演出」など、水族館によって注目したいポイントがさまざまです。
ダイナミックなパフォーマンスを見れば、イルカたちの凄さに驚かされます。
幻想的なパフォーマンスを見れば、日常を忘れて癒されます。
刺激的で楽しい体験を求めているときは、水族館にイルカショーを見に行きましょう!
遊びに行く前に
レジャー予約サイト「
購入した電子チケットをスマホ画面で提示すれば、わざわざチケット窓口に並ぶ必要もありません。
月額無料で利用できるので、ユーザー登録しておくと便利ですよ。



アソビューを初めて利用する場合は、以下の記事も参考にしてみてください。


コメント