水族館の生き物たち– tag –
水族館の生き物たちを紹介する記事です。
-
新江ノ島水族館のへんな生き物たち|シラスとフウセンウオに注目!?
新江ノ島水族館は人気のある水族館だから、可愛い生き物がたくさんいるよね! たしかにイルカやペンギンがいるね。でも、よ~く観察すると「不思議」な生き物もたくさんいるよ。 みなさんは新江ノ島水族館といえば、どんな生き物を想像しますか? 楽しく盛... -
謎の深海魚ゾウギンザメ|サンシャイン水族館で卵を見つけた!?
最近、Twitterのフォロワーさんが「ゾウギンザメ~!」って騒いでいるけど、何かあったのかな? あれ?ついこの間まで「アオザメ~!」って騒いでいたのに、今度はゾウギンザメ? サンシャイン水族館の「冷たい海」エリア。 太陽の光が届かないくらい水深... -
北極や南極の海に暮らす魚たち【葛西臨海水族園】
ぼくたちペンギンが暮らす場所って知ってる? 知ってるよ。南極…あれ?北極だったかな? みなさんは、南極と北極の違いって分かりますか? 何となく「寒そうな場所」のイメージはありますが、正直あまり詳しく知らないです。 そういえば、葛西臨海水族園に... -
ポリプテルス・エンドリケリーの可愛さに世の中が気付いていない
みなさんは「水族館の人気者」を想像したとき、どんな生き物が思い浮かびますか? イルカ?ペンギン?ラッコ? 思い浮かんだ生き物は、人によって違うかもしれません。 でも、共通して「可愛らしい生き物」を想像したのではないかと思います。 やっぱり可... -
鴨川シーワールドのシャチの見分け方|ショーの写真も紹介!
鴨川シーワールドのシャチショーって、水族館好きなら一度は見たほうが良いって聞いたよ? ふっ…実はこの前見てきたよ。 先日、鴨川シーワールドに行ってきました。鴨川シーワールドの見どころといえば、何といってもシャチです! もちろん、シャチショー... -
しながわ水族館のアザラシ館|トンネル水槽に潜入してみた
しながわ水族館の「アザラシ館」って、どんな場所? アザラシを「上から」「下から」「横から」と色んな角度で観察できるよ! 先日、しながわ水族館に行ってきました。 どうやらここには、日本初の「アザラシのトンネル水槽」があるそうですよ。 【しなが... -
しな水は赤ちゃんがいっぱい?【しながわ水族館】
最近、しながわ水族館に行ってきたらしいけど、どんな水族館だったの? そうだなぁ…印象に残っているのは「赤ちゃんがたくさんいた」ことかな。 2020年2月某日。しながわ水族館に行ってきました。 何年前か忘れましたが、過去に一度だけ訪れたことのある水... -
イタチザメが水族館で見られる!?【葛西臨海水族園】
最近、Twitterのフォロワーさんが「イタチザメだ~!」って騒いでいるけど、何かあったのかな? どうやら水族館でめったに見る機会のないイタチザメが葛西臨海水族園に展示されたらしいよ。 【葛西臨海水族園にイタチザメが展示された】 「大洋の航海者 マ... -
名古屋港水族館のベルーガが可愛すぎる【かまって!ほめて!】
名古屋港水族館で注目したい生き物ってなんだろう? 名古屋港水族館に行くなら、ベルーガを見るのがおすすめだよ! 名古屋港水族館といえば、シャチが有名です。 僕は先日、名古屋港水族館へシャチを見に行ってきました。 「シャチの写真をたくさん撮るぞ... -
名古屋港水族館のクラゲに癒された【くらげなごりうむ】
最近、疲れることが多いから、なにか癒される方法ないかな~? 名古屋港水族館のクラゲエリア「くらげなごりうむ」が癒しの空間としておすすめだよ! 毎日の家事や仕事、勉強で疲れたとき、どのようにストレスを発散していますか? 僕は「カラオケで大声を...