地元在住の「水族館好き」が愛知県の水族館を解説【5選】

愛知県で「子どもと遊べるスポット」「デートにおすすめなスポット」を探している人に向けて。

水族館好きな筆者が「愛知県にある水族館」を紹介します。

taku

この記事を書いた人
  • 全国の水族館をめぐっている(現在32館)
  • 開館から閉館までずっといるタイプ
  • 5日間で関東の水族館を8か所ハシゴした
目次

愛知県にある5つの水族館

▼水族館名をクリックすると、それぞれの紹介見出しにジャンプします▼

水族館 エリア特徴詳細(関連記事)
名古屋港水族館名古屋市シャチがいる
日本最大級の規模
詳細記事へ
シーライフ名古屋名古屋市レゴの世界観が楽しい
展示も充実
詳細記事へ
竹島水族館蒲郡市解説板が人気
深海魚の大水槽がスゴイ
詳細記事へ
碧南海浜水族館碧南市ここでしか
見られない生き物がいる
詳細記事へ
南知多ビーチランド知多半島ふれあい日本一
遊園地も隣接
詳細記事へ
愛知県の水族館一覧
水族館 エリア特徴
名古屋港水族館名古屋市シャチがいる
日本最大級の規模
シーライフ
名古屋
名古屋市レゴの世界観が魅力
展示も充実
竹島水族館蒲郡市解説板が人気
深海魚の大水槽
碧南海浜水族館碧南市日本で唯一
見られる生き物
南知多
ビーチランド
知多半島ふれあい日本一
遊園地も隣接
愛知県の水族館一覧

紹介する順番は「水族館の優劣をつけるもの(ランキング)」ではありません。

名古屋港水族館

名古屋港水族館の注目ポイント
  • 国内最大規模の水族館
  • シャチやベルーガに会える
  • 特大スタジアムでのイルカショー

愛知県名古屋市にある名古屋港水族館は、延べ床面積が国内最大級の大型水族館です。

シャチやベルーガといった、ほかの水族館ではめったに見られない生き物たちも暮らしています。

taku

1日では足りないくらい大規模なので、何回も足を運びたくなる水族館ですよ!

シーライフ名古屋

シーライフ名古屋の注目ポイント
  • レゴランドジャパンに隣接する水族館
  • ほかでは味わえない世界観が楽しい
  • 水槽展示が想像以上に充実している

愛知県名古屋市にあるシーライフ名古屋は、レゴランドジャパンに隣接する水族館です。

レゴや竜宮城の世界を体感できる水槽展示は、ほかの水族館では味わえない楽しさがあります。

taku

地域密着の水槽展示もあり「レゴがおまけ」と思えるくらい充実していました!

竹島水族館

竹島水族館の注目ポイント
  • 深海の世界を体感できる大水槽
  • ユニークな解説板「魚歴書」が人気
  • ダイナミックなアシカショーが人気

愛知県蒲郡市にある竹島水族館は、ユニークな解説板「魚歴書」が人気の水族館です。

初めて見るようなクセの強い深海魚や、個性的なアシカショーも人気を集めています。

2024年の大規模なリニューアルを経て、深海の世界を体感できる大型水槽も新設されました。

taku

解説板を読んでいるだけで数時間が過ぎるくらい楽しい水族館ですよ!

碧南海浜水族館

碧南海浜水族館の注目ポイント
  • 2019年にリニューアルした水族館
  • 川~海まで約260種の生き物を見られる
  • 日本で唯一「ドラゴンズベビー」が見られる

愛知県碧南市にある碧南海浜水族館は、約260種の豊富な生き物を観察できる水族館です。

水槽展示は熱帯魚から深海魚、さらには清流の淡水魚まで想像以上に充実しています。

とくに、碧南海浜水族館でしか見られない「ドラゴンズベビー」は見逃せません。

taku

大水槽でのエサやりイベントも人気ですよ!

南知多ビーチランド

南知多ビーチランドの注目ポイント
  • 「ふれあい日本一」が強みの水族館
  • 団結力あるイルカチームのショーは必見
  • 子どもが楽しめる遊園地も隣接している

愛知県の知多半島にある南知多ビーチランドは、生き物とのふれあいが魅力的な水族館です。

手が届きそうなほど近距離でイルカやペンギンを見られ、毎日実施している「ふれあいイベント」も充実しています。

taku

イルカのふれあいイベントは無料で体験できますよ!

愛知県の水族館へ遊びに行こう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次