水族館や動物園でよく見るペンギンの見分け方

水族館や動物園でよく見るペンギンを思い浮かべてみてください。

屋外のエリアにいて、比較的暖かいところに生息するペンギンが頭に浮かんできませんか?

あのペンギン
taku

頭の中にボヤ~っと浮かんでいるあのペンギンです!

そのペンギンは…

  • フンボルトペンギン!
  • ケープペンギン!
  • マゼランペンギン!

…えっ?どれが正解?

目次

見た目がソックリなペンギン

水族館や動物園でよく見るペンギンは、すべて同じ種類だと思っていませんか?

taku

僕は数年前まで思ってました。

でも、よ~く見ると、実は種類が異なるペンギンだとわかります。

たとえば、京都水族館には「ケープペンギン」がいます。

須磨海浜水族園には「マゼランペンギン」がいます。

南知多ビーチランドには「フンボルトペンギン」がいます。

taku

見た目が似ているペンギンですが、それぞれの違いがわかりますか?

3種のペンギンの見分け方

3種のペンギンには「3つ」の共通的な特徴があります。

  1. 胸元の黒い帯模様の本数
  2. 胸元の黒い帯模様の太さ
  3. くちばしの周りの色

上記の特徴に注目すれば、3種のペンギンをわかりやすく判別できます。

taku

もっと細かな特徴もありますが、最低限のポイントだけ紹介します。

ケープペンギンの特徴

胸元の黒い模様の本数

ケープペンギンの胸元には、黒い帯模様が「1本」あります。

胸元の黒い模様の太さ

ケープペンギンの胸元にある黒い帯模様は「細い」です。

くちばしの周りの色

ケープペンギンのくちばしの周りの色は「黒い」です。

マゼランペンギンの特徴

胸元の黒い模様の本数

マゼランペンギンの胸元には、黒い帯模様が「2本」あります。

胸元の黒い模様の太さ

マゼランペンギンの胸元にある黒い帯模様は「太い」です。

くちばしの周りの色

マゼランペンギンのくちばしの周りの色は「黒い」です。

フンボルトペンギンの特徴

胸元の黒い模様の本数

フンボルトペンギンの胸元には、黒い帯模様が「1本」あります。

胸元の黒い模様の太さ

フンボルトペンギンの胸元にある黒い帯模様は「太い」です。

くちばしの周りの色

フンボルトペンギンのくちばしの周りの色は「ピンク」です。

まとめ|3つの特徴を比較すると?

特徴ケープ マゼラン フンボルト
黒い帯模様の本数1本2本1本
黒い帯模様の太さ細い太い太い
くちばしの周りの色黒い黒いピンク
特徴ケープ マゼラン フンボルト
黒い帯模様
の本数
1本2本1本
黒い帯模様
の太さ
細い太い太い
くちばしの
周りの色
黒い黒いピンク

黒い帯模様が細い:ケープペンギン

黒い帯模様が2本ある:マゼランペンギン

くちばしの周りがピンク色:フンボルトペンギン

taku

特徴を比較してみるとわかりやすいですね。

最後に|これであなたもペンギン博士に!?

今回紹介した見分け方を理解すれば、あなたも立派なペンギン博士!…には、まだ早いです。

ペンギンの種類は全18種類。今回は3種類を紹介しただけです。

しかも、この3種に似ている「ガラパゴスペンギン」という種もいます。

taku

日本では見られない種なので、今回は省きました。

水族館や動物園でペンギンを観察するときには、ぜひ今回紹介した特徴に注目してみてください。

余談

僕はついこの間まで、すべてフンボルトペンギンだと思っていました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次