サケとサーモンの違いとは?4種類の呼び方を徹底調査

突然ですが、サケとサーモンって何が違うか知っていますか?

taku

えっ?サケとサーモンは同じ魚でしょ?

”サケ”と”サーモン”

よく耳にする言葉ですが、普段どのように使い分けていますか?

「川を泳ぐ魚」をイメージすると、”サケ”が浮かんできます。

「食卓に並ぶ魚」をイメージすると、”サーモン”が浮かんできます。

この2つの言葉は、無意識に使い分けているはずです。

しかし、よく考えてみると、何が違うのかハッキリと理解していません。

taku

サーモンは…刺身?

そこで今回は「サケとサーモンの違い」をテーマに、どのように使い分けられているのか調査してみました。

目次

サケとサーモンって何が違うの?

サケ(鮭)は、サーモン(Salmon)の和名です。

言葉としては同じ意味であるはずが、”サケ”と”サーモン”は使い分けられています。

では、どのように使い分けられているのでしょうか?

その答えは「生で食べられているかどうか」です。

サケとサーモンの使い分け
  • 生で食べる(お刺身など)
    →サーモン
  • 生で食べない(塩鮭、石狩鍋など)
    →サケ

たしかに寿司屋では”サーモン”、和食では”サケ”と表記している気がします。

それにしても、なぜ使い分けられているのでしょうか?

サケとサーモンだけじゃない?マスとトラウト?

日本の千歳川をはじめ、世界各地の河川には、さまざまなサケの仲間が泳いでいます。

サケの仲間たち
  • ギンザケ
  • サクラマス
  • ブラウントラウト
taku

あれ…?
”サケ”のほかに、”マス”や”トラウト”もいるの?

しまった!

サケとサーモンの違いを解決していないのに、”マス”や”トラウト”が増えたら、ややこしかったですね。

しかし、サケとサーモンを理解するうえで、マスとトラウトの存在も把握する必要があります。

taku

ややこしいけど、頭の中に入れておこう。

サケの仲間は「サーモン」と「トラウト」の2種類

サケの仲間は、大きく分けると以下の2種類です。

サーモンとトラウトの違い

サーモン(salmon)

  • 川で生まれ海で育つ
  • 産卵時に川へ戻ってくる
  • 和名は”サケ”

トラウト(trout)

  • 川で生まれ川で育つ
  • 生まれた川で一生を過ごす
  • 和名は”マス”

サーモンとトラウトは、成長の過程で「一回、海に出る」か「ずっと川にいる」の違いがあります。

taku

サーモンやトラウトは「英名」で、サケやマスは「和名」なんだね。

サケやらマスやら「4つ」も呼び方があるので、ややこしく感じてしまいます。

しかし、2種類に分類すると、少しだけ整理された気がします。

生食のサケがサーモンと呼ばれている?

サケが生で食べられていない理由は、アニサキスという寄生虫がいるからです。

加熱や冷凍処理をすることで死滅するので、サケは加熱調理して食べられています。

アニサキスは海を回遊する魚に寄生します。

成長過程で海に出るサケは、海にいる間にアニサキスが寄生してしまうのです。

しかし一生を川で過ごすトラウトは、アニサキスが寄生しません。

つまり!

アニサキスが寄生しないトラウトは、生で食べられているサーモンなのです!
※先に補足しておくと、これは少し間違っています。

taku

あれ…?
さっき「サーモンとトラウトは違う」って言ってなかった?

ここで、いままでの内容を整理すると、

・サーモン(英名)=サケ(和名)=アニサキス=生食NG

・トラウト(英名)=Noアニサキス=生食OK?=サーモン?

あれ?なんかおかしくない?

生食のサーモンは「トラウトサーモン」という商品名

taku

結局、サーモンってサケなの?

結論を言うと、サケの英名「サーモン(salmon)」と生で食べられている「サーモン」は別ものです。

生で食べられている「サーモン」は、おもに養殖されたニジマスを指します。

taku

今度はサーモンのことをマスって言いだした(怒)

この養殖されたニジマスが流通するときの商品名を「トラウトサーモン」と呼んでいるそうです。

寿司屋で見る”サーモン”の文字は、トラウトサーモンのことを指しています。

【結論】生食できるサケはトラウトサーモンと呼ばれる養殖のニジマス

ややこしくなりましたが、ここまでの内容を整理すると…

まとめ

サケとサーモンの違い

  • 生で食べる→サーモン
  • 生で食べない→サケ

英名で分けると

  • salmon(サーモン)
    →川で生まれ、海で育つ種
    和名は”サケ”
  • trout(トラウト)
    →一生を川で過ごす種
    和名は”マス”

寿司屋のサーモンは?

  • 養殖のニジマス
  • 流通時の商品名が「トラウトサーモン」
  • 英名”サーモン”とは別物

こんな感じです。

”サケ”と”サーモン”は「生で食べられるかどうか」で使い分けられます。

そして、生で食べるサーモンは、養殖されたニジマス(トラウトサーモン)のことです。

taku

なるほど~。何とか理解したぞ。

これ以上深掘すると頭が痛くなりそうだから、調査はこれくらいにしておこう(笑)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次