
大分マリーンパレス水族館うみたまごへ遊びに行くなら、割引チケットを購入することでお得に楽しめます。
割引チケットはWebサイトやコンビニで気軽に購入できて便利です。
事前に購入できるので、わざわざ行列に並んで買う手間も省けます。
割引チケットに興味があるけど「どんな種類があるの?」「どれを購入すれば良いの?」と迷ってしまう場合は、本記事でまとめた情報を参考にしてみてください。
営業時間 | 9:00~17:00(通常) 9:00~18:00(夏休み・3連休) 9:00~19:00(GW・お盆) |
休館日 | 2021年1月26~28日 |
電話番号 | 097-534-1010 |
住所 | 〒870-0802 大分市大字神崎字ウト3078番地の22 |
目次
大分マリーンパレス水族館うみたまごはお得な割引チケットを購入できる
うみたまごをお得に楽しみたい場合は、割引チケットの利用がおすすめです。
チケットの種類 | 大人 (高校生以上) | 小人 (小中学生) | 幼児 (4歳以上) | シニア (70歳以上) |
---|---|---|---|---|
通常料金 | 2,300円 | 1,150円 | 750円 | 1,900円 |
アソビューの電子チケット | 1,840円 | 920円 | 600円 | 1,520円 |
コンビニの前売り券 (JTBチケット) | 2,200円 | 1,100円 | 700円 | - |
クラブオフの会員割引 | 2,100円 | - | - | - |
JAFの会員割引 | 2,200円 | 1,100円 | 700円 | - |
おおよそ「100円~200円」の割引額でチケットを購入できます。
GoToトラベルのプランを利用できるアソビューは、割引額が大きいので特にお得です。
それぞれ購入できる場所や方法が異るので「どれにすれば良いの?」と悩んでしまう場合は、下記の内容を参考にしてみてください。
どうしたい? | おすすめの割引チケット | 補足 |
---|---|---|
とにかく安く購入したい! | アソビュー | サイトへの登録が必要 |
簡単に購入したい! | コンビニの前売り券 (JTBチケット) | Webで注文後、コンビニ端末にて引き換え |
クラブオフの会員 | クラブオフ | Webでクーポンを発行 |
JAFの会員 | JAF | チケット窓口で会員証を提示 |
上記は、あくまでも参考例です。
気になる割引チケットをピックアップしたら、実際の購入方法を確認してみましょう。
Webサイトで購入できる便利な割引チケット・クーポン
「わざわざチケット窓口やコンビニまで買いに行くのは面倒くさい」と感じる場合は、Webサイトから電子チケットを購入するのが便利です。
レジャー予約サイト「アソビュー」などを利用すれば、チケットをスマホ一つで簡単に購入できます。
- レジャー予約サイト「アソビュー」
- 観光プラン予約サイト「JTBチケット」
- 法人向け福利厚生サービス「クラブオフ」
注意点を挙げるとすれば、Webサイトを利用する場合は会員登録が必要となります。
月額制のサイトもあるので、無料期間の有無などをしっかりと確認しましょう。
※今回紹介するサイトは、無料サイトまたは無料期間のあるサイトのみです。
Webサイトにより割引額や特典内容が異なるため、それぞれを比較しながら自分に合ったプランを選んでみてください。
アソビューならお得な割引チケットが購入できる【おすすめ】
割引額を最大限に増やしたい場合は、レジャー予約サイト「アソビュー」の電子チケットを利用しましょう。
- 大人 :2,300円 → 1,840円
- 小人 :1,150円 → 920円
- 幼児 :750円 → 600円
- シニア:1,900円 → 1,520円
電子チケットを購入するには、Webサイト(月額無料)への登録が必要です。
登録は数分で簡単に行えるので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
アソビューの電子チケットがあれば、スマホの画面を見せるだけで入館できます。
事前に購入できるので、チケット購入のため窓口に並ぶ必要がなく快適です。
コンビニで前売り券を購入する(JTBチケット)
コンビニ端末を利用すれば、割引価格のJTBチケットを購入できます。
料金
- 大人:2,300円 → 2,200円
- 小人:1,150円 → 1,100円
- 幼児:750円 → 700円
購入方法
下記のコンビニ端末にて、画面の指示に従い希望する商品番号を入力する。
※購入方法の詳細は、JTB公式サイトをご参照ください。
ローソン/ミニストップ:Loppi
ファミリーマート :Famiポート
セブンイレブン :マルチコピー
クラブオフ会員なら割引クーポンを取得できる
法人向け福利厚生サービス「クラブオフ」の会員なら、割引価格のチケットを購入できます。
- 大人:2,300円 → 2,100円
JAF会員なら会員証があれば割引価格で購入できる
JAFの会員であれば、チケット窓口で会員証を提示することで割引価格が適用されます。
- 大人:2,300円 → 2,200円
- 小人:1,150円 → 1,100円
- 幼児:750円 → 700円
JAF会員本人を含む「最大5名」まで割引が適用されます。
宿泊する場合はチケット付き宿泊プランがおすすめ


下記の宿泊予約サイトでは、うみたまごの入館チケットがセットになった宿泊プランを予約できます。
大分県は別府や湯布院などの温泉地も有名です。
宿泊を検討されている場合は、チケット付きの宿泊プランをチェックしてみてください。
年に2回以上遊びに行くなら年間パスポートがおすすめ
大分マリーンパレス水族館うみたまごの年間パスポートを購入すれば、発行から1年間は何回でも入館可能です。
- 大人:5,500円
- 小人:2,750円
- 幼児:1,800円
うみたまごに「年間2回以上」遊びに行かれる場合は、年間パスポートの購入をおすすめします。
さらに、年間パスポートには、お得な特典も盛りだくさんです。
大分マリーンパレス水族館うみたまごへのアクセスをお得で快適にしよう
大分マリーンパレス水族館うみたまごをお得に楽しむ方法は、割引チケットの購入だけではありません。
想像以上にお金のかかる飛行機代やフェリー代など、交通費を節約することが重要です。
飛行機代を割引する
日本国内線を予約する場合は、スカイチケット(skyticket)を利用することで格安の航空券を見つけられます。




例えば、2021年3月18日に「東京~大分」へ向かう便をJALで検索した場合、3万円台の航空券しかありませんでした。
しかし、スカイチケットで探すと「2万円台」のチケットが見つかりました。
時間帯によっては、1万円以上もお得です。
これだけ価格に差がある理由は、スカイチケットが自前で「株主優待割引を利用した航空券」を販売しているからです。
つまり、JALやANAの航空券を株主優待価格で購入できます。
格安航空会社(LCC)も取り扱っているので、まとめて検索して比較できるのが便利です。
- キャンセル料が割高
- クレジット払い、コンビニ払いは事務手数料(1,080円)が必要
- 当日券は購入できない
スカイチケットの事務手数料(1,080円)は、それなりに高い金額です。
ですが、航空券自体の割引額が大きいので、結果的に大きなメリットを得られます。
まずは、主要航空会社(JAL・ANA)と金額を比較して、大きなメリットを感じるようであれば利用してみることをおすすめします。
フェリー代を割引する
本州から大分方面へ車で向かう場合は、宇和島運輸フェリーを利用すると便利です。
宇和島運輸フェリーの「テーマパークパック」プランを使用すれば、うみたまごの入館チケットとフェリー代(往復)を割引料金で購入できます。
八幡浜~別府 | 八幡浜~臼杵 | |
---|---|---|
4m未満1台 +同乗者1名(計2名) | 24,600円 | 22,500円 |
5m未満1台 +同乗者1名(計2名) | 27,700円 | 25,400円 |
6m未満1台 +同乗者1名(計2名) | 30,800円 | 28,300円 |
大人1名(高校生以上) | 7,200円 | 5,700円 |
中人1名(中学生) | 6,300円 | 4,800円 |
小人1名(小学生) | 4,000円 | 3,200円 |
宇和島運輸フェリーの船内は、落ち着いた客室や品揃え豊富な売店などが充実しています。
長時間の移動は疲労がたまってしまうので、ゆったりとした船旅で楽しむのもおすすめです。
割引した料金で大分マリーンパレス水族館うみたまごをもっと楽しもう


チケット割引を活用すれば、一人当たり約100円の節約ができます。
家族4人なら約400円です。
せっかく割引して浮いたお金、うみたまごで使ってみませんか?
たった数百円程度の割引ですが、お土産や食事をちょっと贅沢にするには十分です。
館内2Fにあるミュージアムショップは、うみたまご限定のグッズを多数取り揃えています。
訪問した際は忘れずに人気のお土産もチェックしましょう!
「うみたまご限定」と聞くと、ついつい財布のひもが緩くなりますが…
生き物や水族館が好きな家族、友人へのプレゼントとしてもおすすめですよ!
大分マリーンパレス水族館うみたまごは割引チケットでお得になる
うみたまごは割引チケットを活用することで、お得な料金で楽しめます。
割引チケットの種類や購入方法はさまざまですが、どれを選べば良いか悩んだ時は下記を参考にしてみてください。
どうしたい? | おすすめの割引チケット |
---|---|
とにかく安く購入したい! | アソビュー |
簡単に購入したい! | コンビニの前売り券 (JTBチケット) |
クラブオフの会員 | クラブオフ |
JAFの会員 | JAF |
割引チケットなんて「ほんの少しの節約」と感じるかもしれません。
ですが、ほんの少しの節約が、お土産や食事をちょっと贅沢にする秘訣です。
家族や友人など、みんなで活用するほど大きな効果を得られます。
大分マリーンパレス水族館うみたまごをお得に楽しむため、この記事が役に立つと嬉しいです。
大分マリーンパレス水族館うみたまごの各種サービス
大分マリーンパレス水族館うみたまごの「よくある質問」をまとめました。
ちょっとした情報ですが、事前に知っておくと意外と役に立ちますよ!
駐車場はありますか?
大分マリーンパレス水族館うみたまごへ車でお越しの際は、「高崎山駐車場」をご利用ください。
420円 / 1回(乗用車)
【営業時間】
3月~10月:8:30~18:30
11月~2月:8:30~17:30
延長営業時:7:30~19:30
【収容台数】
約800台(乗用車)
再入館はできますか?
チケット購入当日のみ再入館が可能です。
コインロッカーはありますか?
コインロッカーは館内入口付近にあります。
(大:500円、中:400円、小:300円)
授乳室はありますか?
授乳室は館内に3か所あります。
1F:ワンダーゾーン
2F:寒帯ゾーン、ワンダーゾーン
ベビーカーや車椅子のレンタルはありますか?
ベビーカーは有料(200円)、車椅子は基本無料でレンタル可能です。
ペットを連れて入館できますか?
ペットを連れて入館はできません。
(介助犬、盲導犬については可能です。)
喫煙場所はありますか?
喫煙場所は館内にありません。