
ぎょぎょぎょ
初めて訪れる水族館は、事前に場所を調べておかないと迷ってしまうことがあります。
「最寄駅から徒歩30分!」なんて場所に歩いて行くのは大変です。
じゃあ車で行こうかな?
でも初めての土地に車で行くのは、ちょっと不安を感じてしまうかも…
そこで今回は、水族館へのアクセス方法を知りたいあなたに向けて「電車・車別のアクセス方法」をご紹介します。
- 電車の場合
・主要駅から最寄り駅までのルート
・最寄駅からの徒歩ルート - 車の場合
・主要道路から駐車場までのルート
・駐車場情報
コインロッカーや授乳室の有無など、ちょっと気になる情報もまとめましたので参考にしてみてください。
くしろ水族館ぷくぷくってどこにあるの?
くしろ水族館ぷくぷくは、北海道釧路町にあります。
可愛らしいフウセンウオがマスコットキャラクターの水族館です。
くしろ水族館ぷくぷくは、最寄りの釧路駅からバスで約15分の距離にあります。
遊びに行かれる場合は「公共交通機関でのアクセス」がおすすめです。
- 電車などの公共交通機関でアクセスされる場合は「公共交通機関でのアクセス」へ
- お車でアクセスされる場合は「車でのアクセス」へ
※リンクをクリックすると、ページ内の解説箇所までジャンプします。
・土日祝
・大型連休(GWや夏休みなど)
混雑する時間帯
・11時~15時(お昼時)
公共交通機関でのアクセス
くしろ水族館ぷくぷくは、釧路駅が最寄り駅となります。
公共交通機関を利用される場合は、釧路駅までのアクセスを確認するのがおすすめです。
【電車・バス】主要駅から最寄り駅までのルート
・北海道にお住まいの場合
札幌駅(JR)へ
・北海道以外にお住まいの場合
新千歳空港駅(JR)へ
・札幌駅から釧路駅
おおぞら11号(釧路行)で釧路駅下車
所要時間:約4時間30分
料金 :6,820円
・新千歳空港駅から釧路駅
①快速エアポート185号(小樽行)で南千歳駅下車
②おおぞら11号(釧路行)で釧路駅下車
所要時間:約5時間30分
料金 :6,290円
・釧路駅から
路線バス「くしろバス」で「イオン釧路店」下車
所要時間:約15分
料金 :270円
バス停からの徒歩ルート
イオン釧路店停留所からの徒歩ルート
車でのアクセス
くしろ水族館ぷくぷくへ車で行かれる場合、所要時間は釧路駅または東釧路駅から約10分です。
くしろ水族館ぷくぷくは、釧之助(せんのすけ)本店の駐車場をご利用できます。
主要駅から駐車場までのルート
釧路駅からのルート
東釧路駅からのルート
駐車場情報
くしろ水族館ぷくぷくに訪れた際は、釧之助(せんのすけ)本店の駐車場を利用できます。
②第2立体駐車場 :〃
③第3駐車場 :〃
②第2立体駐車場 :〃
③第3駐車場 :〃
釧之助本店の駐車場は、「店舗前駐車場」「第2立体駐車場」「第3駐車場」の3か所です。いずれも無料で利用できます。
水族館までの距離は、一番離れている第3駐車場でも約280mです。
5分くらい歩けば、あっという間に着いちゃう距離だと思います。
釧之助本店の駐車場は、土日祝日や大型連休になると混雑することが多いです。
駐車場を利用する際は、できるだけ早めに到着することをおすすめします。
事前に駐車場を予約したい場合は
GWや夏休みなどの大型連休は、駐車場が大変混雑します。
せっかく水族館へ遊びに行ったのに「駐車場が空いていない!」なんてことも…
駐車場の渋滞って、結構ストレスがたまります。
やっと見つけた駐車場が水族館から遠いと、長い距離を歩くことになりシンドイです。
そんな時は、駐車場予約サイト「akippa(あきっぱ)」をおすすめします。

akippaを使えば、目的地周辺の駐車場を事前に予約することが可能です。
決済も事前に行えるので、混雑時でも駐車場をスムーズに利用できます。
せっかく遊びに行くんだから、余計なストレスを減らして楽しみましょう!
くしろ水族館ぷくぷくの気になる質問
ここからは、くしろ水族館ぷくぷくの「気になる質問」をまとめました。
ちょっとした情報ですが、事前に知っておくと意外と役に立ちますよ!
再入館はできますか?
再入館はできません。
コインロッカーはありますか?
公式HPにコインロッカーの情報が記載されていませんでした。
最寄りの駅にあるコインロッカーを利用しましょう。
授乳室はありますか?
授乳室は館内にありません。
ベビーカーのレンタルはありますか?
ベビーカーのレンタルはありません。
車椅子のレンタルはありますか?
車椅子のレンタルはありません。
ペットを連れて入館できますか?
ペットを連れて入館はできません。
喫煙場所はありますか?
喫煙場所はありません。
【まとめ】くしろ水族館ぷくぷくへ遊びに行こう!
北海道釧路町にあるくしろ水族館ぷくぷくのアクセス方法をご紹介しました。
最後に改めて、おすすめのアクセス方法をまとめると…
- くしろ水族館ぷくぷくは、最寄りの釧路駅からバスで約15分の距離にあります
- 遊びに行かれる場合は「公共交通機関でのアクセス」がおすすめ!
さまざまなアクセス方法があり「どの手段を選ぶべきか迷ってしまう」場合は、下記のポイントをチェックしましょう。
- 車で行きたい場合
釧路駅または東釧路より約10分 - 公共交通機関を利用したい場合
道内在住:札幌駅より登別駅を目指す(JR推奨)
それ以外:新千歳空港駅より登別駅を目指す(JR推奨)
冒頭でも触れましたが、観光地のアクセス方法は事前に調べておかないと迷ってしまいます。
特に初めて訪れる土地は、不安が大きくなると疲れも倍増です。
でも、事前に調べておけば何も心配することはありません。
くしろ水族館ぷくぷくを快適に楽しむため、この記事が役に立つと嬉しいです。
遊びに行く前に
僕は水族館などのレジャースポットが好きで、よく遊びに行きます。
遊びに行く計画を立てるのは楽しいのですが…
いつも宿泊費に悩まされます。
宿泊先は「お得」と「安心」で決めよう!
楽しい旅行で「やりたい事」がたくさんあると、1日だけじゃ遊びきれませんよね。
遠方に出かける場合や予定が多い場合は、宿泊先を決める必要があります。
旅行の「宿泊先選び」は、とても重要です。
さんざん遊んだ後に、離れた宿泊先へ向かうのはとても疲れます。
いざ部屋に付いたら喫煙室だった!タバコ嫌いなのに…なんてことも。
せっかくの楽しい旅行が、宿泊先のせいで台無しになると悲しいです。
(人って「嫌な記憶」の方が、なかなか忘れられないそうですし。笑)
みなさんは宿泊先をどのように探していますか?
僕は学生時代から「じゃらん」を活用しています。
じゃらんは旅行初心者でも使いやすく、たくさんのメリットがあります。
- 地域やエリア別で簡単に探せる
- さまざまな宿泊プランが選べる
- 口コミ情報が豊富で安心できる
- ポイントがたまるのでお得
- こだわりの条件で探せる
(予算や喫煙可否など)
初めて訪れる地域は、そこにどのような宿泊先があるか分かりません。
しかも、たまたま選んだ宿泊先が「イマイチ」なんてことも…
じゃらんを活用すれば、宿泊期間と予算に合わせた宿泊先が簡単に見つけられます。
朝食有無や喫煙可否などの条件や、サービスに応じた宿泊プランも豊富です。
なによりも、宿泊者の口コミ情報が役に立ちます。
大手サイトの信用ある口コミです。
初めて行く場所の情報は、少しでも確認しておくと安心できますよ。