新着記事一覧
-
ペンギンのおしりが優勝!【個人的に好きなポーズベスト5】
ペンギンって可愛いですよね。 水族館に行くと、たくさんのペンギンを見られます。 寝転がっている子もいれば、ボーっと立っている子もいて見ていて飽きません。 ペンギンの可愛さの秘密って、仕草やポーズにあると思うんです。 そこで今回は「個人的に可... -
水族館の飼育員に憧れてすぐに諦めた話【ペンギンを飼育したい】
「水族館で働いてみたい!」なんて夢を抱いたことってありませんか? 僕はあります。水族館の飼育員さんがペンギンを世話している姿を見て「いいな~」なんて思ってました。 当時勤めていた会社(システムエンジニア)を「辞めちゃおうかな」って考えたほ... -
入館料が安い水族館の秘密【ブラック経営?】
いろんな水族館に足を運んできたのですが、ひとつ不思議に思うことがありました。 心配してしまうほど、入館料の安い水族館がある。 海遊館は2,000円くらい 水族館の入館料って高いイメージがありますよね。 どこの水族館も、だいたい2,000円前後です。 入... -
ひとり水族館の話【のんびり自由に】
水族館は観光スポットです。観光スポットは、家族や恋人、友達と行きますよね。 遊園地も観光スポットです。遊園地にひとりで行くことは滅多にありません。 じゃあ水族館も一人で行くことはない? いいえ、僕は水族館へ「ひとり」で行きます。 ひとりで行... -
水族館が好きになった話
【10年前:暇な大学生時代】 10年前。大学の4年生、卒業の年でした。 僕は名古屋の大学に通っていました。卒業に必要な単位をほとんど取得していたので、毎日がGWのように暇でした。 休みばかり、ゲームにも飽きた、今となってはぜいたくな悩みです。 暇す... -
11月11日はチンアナゴの日|ニシキアナゴとの違いは?
11月11日は、数字の「1」が並ぶとてもキリの良い日です。 1が4つも並ぶことから、40個以上の記念日が認定されています。 みなさんも「ポッキーの日」なんて言葉を聞いたことがあるんじゃないでしょうか? でも、水族館好きにとって、11月11日はポッキーの... -
ブログ名「ぎょぎょさんぽ」の由来
「だれが興味あるん?」って話だけど、次回の水族館訪問までの繋ぎネタとして書かせて(笑) このブログは「ぎょぎょさんぽ」って名前です。 このブログ名にした理由、というかどんな流れで思いついたかって話。 【前半の「ぎょぎょ」について】 ブログ名...