
こんにちは。ぎょぎょぎょ(@sakanayarou012)です。
当ブログは、水族館の楽しみ方やお得な情報を紹介しています。
水族館の楽しみ方:水族館好きがおすすめする水族館の楽しみ方【10選】
ひとり水族館!?:ひとり水族館の話【のんびり自由に】
ペンギンくん
イルカのマスコットキャラクター「ここる」ちゃんが人気者だよ!
ぎょぎょぎょ
浅虫水族館を最高に楽しむコツは、事前知識を持って行くことです。
浅虫水族館は、たくさんの見どころがあります。
楽しみにしていたイベントを、うっかり見逃してしまったらショックですよね…
ペンギンくん
今回は、浅虫水族館が「少し気になっている」あなたに向けて、見どころなどを3つのテーマで紹介します。
- 注目したい展示や生き物
- 寄り道したい周辺スポット
- 食事できる?グッズ売ってる?
浅虫水族館が気になっている方は、この記事を参考にしてください。
訪問先の事前知識は、遊びに行くときの「持ち物リスト」へ忘れずに追加しましょう!
目次
【最初に】浅虫水族館データ

浅虫水族館の見どころを紹介する前に、まずは浅虫水族館が「どんな水族館なのか」をザックリと紹介します。
入館料 | そこそこ安い(大人1,030円) |
水族館の規模 | 2階建て(中規模) |
展示種数 | 割といる(約300種類) |
コンセプト・ キャッチフレーズ | 自然に恵まれた青森県にある本州最北端の水族館 |
マスコット キャラクター | イルカの「ここる」ちゃん |
浅虫水族館 といえば! | 地元「むつ湾」を再現した水槽に注目 |
注目したい展示や生き物
見どころ①:地元「むつ湾」を再現した水槽

青森県が運営する浅虫水族館は、地元青森の「むつ湾」にどのような生き物が生息しているのかを知ってもらうことも重要な役割です。
浅虫水族館のトンネル水槽エリアは、そんな「むつ湾」の海域が再現されています。
むつ湾に生息する生き物たちが展示されているだけでなく、ホタテやホヤを養殖する様子も観察できるエリアです。
意外と知られていない海の中の様子を観察すれば、子供たちにとって勉強にもなりますよ!
見どころ②:津軽の情熱的なイルカショー

東北地方でイルカショーを開催しているのは、浅虫水族館だけです。
浅虫水族館のイルカショーは、青森ならではの「祭り」をテーマとしています。
イルカたちがねぶた囃子を彷彿とさせる音楽に乗って披露するパフォーマンスは、とてもダイナミックです。
イルカたちがボールに向けて大ジャンプする姿や激しい水しぶきは、時間を忘れて見入ってしまいます。
舞台のスクリーンでパフォーマンス?をするここるちゃんも注目ですよ!
見どころ③:さまざまな体験イベント

浅虫水族館では、さまざまな体験型イベントが実施されています。
イルカが好きな方は、イルカと握手できるイベントがおすすめです。
イルカショーで活躍したイルカたちの、人懐っこい姿に癒されます。
イルカショーの他には、生き物にタッチできるイベントも豊富です。
トラザメにタッチできるイベントでは、サメ肌の感触を体感できます。
その他にはグソクムシにタッチできるイベントなどもあるので、勇気のある方は参加してみてください。
寄り道したい周辺スポット
サンセットビーチあさむし

サンセットビーチあさむしは、浅虫水族館のすぐそばにある海水浴場です。
海水浴場としても賑わっていますが、温泉街が近いので散策スポットとしても楽しめます。
夕暮れ時になると見られる、青森の海に沈む夕日は絶景です。目の前には湯ノ島もあり、絶景スポットとして人気を集めています。
浅虫温泉
浅虫温泉は、開湯1200年余を迎える老舗の温泉です。
4月は「湯の島カタクリ祭り」、7月は「浅虫温泉ねぶた祭り」が開催され、イベントシーズンになると毎年多くの観光客が訪れます。
夏になると海水浴やサーフィンといったマリンスポーツが盛んです。
併設する道の駅「ゆ~さ浅虫」に行けば、地元のお土産や飲食店も多く揃っています。
10か所以上の温泉が集まる浅虫温泉で湯めぐりする場合は、「麻蒸湯札(あさむしゆふだ)」を利用するのがおすすめです。
Address | 〒039-3501 青森県青森市浅虫蛍谷70 |
TEL | 017-752-2935 |
HP | https://www.asamushi.com/ |
食事できる?グッズ売ってる?
食事をしたい時は…
浅虫水族館は、館内にカフェやレストランなどの飲食店があります。
レストラン「ここる食堂」は、家族で気軽に利用できるメニューが豊富です。
カフェ「マリンテリア」は、「あおい森の牛乳」を使用したオリジナルブレンドのソフトクリームが人気を集めています。
グッズを買いたい時は…
浅虫水族館は、館内にグッズショップ「デルフィーノ」があります。
ぬいぐるみやキーホルダーなど水族館ならではのグッズが豊富です。
さまざまなグッズの中でも、マスコットキャラクター「ここる」ちゃんのグッズは特に人気を集めています。
グッズのバリエーションも豊富なので、ぜひ手に取ってみてください!
【最後に】浅虫水族館は見どころ満載!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今回は、浅虫水族館の見どころについて紹介しました。
- 地元「むつ湾」を再現した水槽展示
- 津軽の情熱的なイルカショー
- さまざまな体験イベント
見どころを知ると、浅虫水族館へ遊びに行くのがもっと楽しくなります。
この記事が、浅虫水族館へ遊びに行くきっかけになると嬉しいです。