
こんにちは。ぎょぎょぎょ(@sakanayarou012)です。
今回は「アクアテラス錦ケ丘」の入館料金やアクセス方法など、アクアテラス錦ケ丘を訪れる前に知っておきたい情報を紹介しようと思います。
また、営業時間や休館日は、季節や曜日により異なる場合があります。
基本情報をしっかりとチェックして、アクアテラス錦ケ丘を快適に楽しみましょう!
コインロッカーや授乳室の有無など、ちょっと気になる情報もまとめましたので、参考にしてみてください。
目次
アクアテラス錦ケ丘の営業時間・休館日
営業時間:10:00~19:00
最終入館:18:00
※不定休
営業時間は、季節によって変更が発生する場合があります。
気になる方は、公式HPなどでしっかりと確認しておきましょう。
※チケット発券当日は、何度でも再入館可能です。
・チケット発光当日は、再入館できます
アクアテラス錦ケ丘の入館料金
入館料金
小学生以上:700円
3歳以上 :500円
2歳以下 :無料
小学生以上:500円
3歳以上 :300円
2歳以下のお子さんは、無料で入館できます。
小さなお子さんがいるご家族には嬉しいですね!
また、10名以上であれば、団体料金でチケットを購入できます。
詳細については、公式HPで最新の情報をチェックしてみましょう!
・10名以上の団体割引あり
年間パスポート
小学生以上:2,100円
3歳以上 :1,500円
アクアテラス錦ケ丘は、年間パスポートを利用できます。
年間パスポートを利用すれば、「発行から1年間」は何回でも入館可能です。
アクアテラス錦ケ丘に「年間3回以上」遊びに行かれる方は、年間パスポートを購入するとお得に楽しめます。
お得な割引はありますか?
残念ですが、入館料金の割引情報はありませんでした。
割引情報はありませんが、入館料金は十分に安いので、リーズナブルに楽しめますよ!
アクアテラス錦ケ丘のアクセス・駐車場
アクセス・住所
住所 | 〒989-3123 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1 錦ケ丘ヒルサイドモール2F |
TEL | 022-226-7970 |
・仙台市中心部より、錦ケ丘方向へ約15分
・東北自動車道「仙台・宮城IC」より
西道路愛子バイパスを山形方面へ約6分
<電車の場合>
仙台駅より、[仙山線]愛子駅にて下車
→徒歩約20分
駐車場はありますか?
アクアテラス錦ケ丘は、無料の駐車場(錦が丘ヒルサイドモール駐車場)があります。
アクアテラス錦ケ丘の駐車場は、土日祝日や大型連休になると大変混雑します。
駐車場を利用する際は、できるだけ早めに到着することをおすすめします。
駐車場の収容台数は「約700台」と、とても広い駐車場です。
水族館から遠い場所に駐車してしまうと、長い距離を歩くことになります。
駐車場の渋滞って、結構ストレスがたまりますよね…
土日祝日や大型連休は、特に余裕をもって出発しましょう!
(錦が丘ヒルサイドモール)
・自動車の収容台数は、約700台
・休日は混雑するので、早めに到着しましょう
(午前中に到着しておくと安心です)
アクアテラス錦ケ丘の混雑情報
水族館は、人気の観光スポットです。
どうしても混雑する時間帯が発生してしまいます。
せっかくの観光なのに、人がたくさんいて疲れちゃったことってありませんか?
混雑する時間帯を避けて、水族館を快適に楽しみましょう!
・土日祝
・大型連休(春休み、GW、夏休み、年末年始)
混雑する時間帯
・11時~15時(お昼時)
土日祝日や大型連休は、どこの水族館も共通して混雑します。
ゆっくりと楽しみたい場合は、やはり平日を選ぶことが無難です。
休日ほどではないですが、平日のお昼時(11時~15時)も少し人が増えます。
開館直後や閉館間際は、比較的に空いている時間帯です。
「少し早く」行動すること、「粘り強く」待つことで、上手く混雑に対応しましょう!
・お昼時(11時~15時)は、平日も多少混雑します
・空いている時間帯は、開館直後や閉館間際
アクアテラス錦ケ丘の気になる質問
ここからは、アクアテラス錦ケ丘の「気になる質問」をまとめました。
ちょっとした情報ですが、事前に知っておくと意外と役に立ちますよ!
館内に食事できる場所はありますか?
館内にカフェレストランがあります。
再入館はできますか?
再入館は可能です。
コインロッカーはありますか?
コインロッカーは、錦ケ丘ヒルサイドモール内にあります。
授乳室はありますか?
授乳室は、館内出口付近にあります。
ベビーカーのレンタルはありますか?
錦ケ丘ヒルサイドモール内にて、ベビーカーを基本無料でレンタル可能です。
車椅子のレンタルはありますか?
レンタル用の車椅子はありません。
ペットを連れて入館できますか?
ペット用のキャリーケースをご使用の場合のみ可能です。
※一部制限あり
・小型犬、一部中型犬に限る
・ペットの体をキャリーケースから出さない
(介助犬、盲導犬については可能です。)
喫煙場所はありますか?
喫煙場所は、館内にありません。
まとめ
最後に、アクアテラス錦ケ丘の情報を簡単にまとめます。
アクアテラス錦ケ丘は、美術館のようなアート空間が広がる水族館です。
事前の計画をしっかりと立てて、快適に楽しみましょう!
公式HP:アクアテラス錦ケ丘
関連記事:アクアテラス錦ケ丘の見どころ紹介!芸術的なアートアクアリウム!?
休日の水族館って混雑していますよね…
チケット売り場の「長い行列」に悩まされたことはありませんか?
僕は少しでも長く水族館を楽しみたいので、チケットは事前購入します。
事前購入しておけば、行列に並ぶ人たちをドヤ顔でスルーできます!
(TDLでファストパスを使う時と一緒です笑)
じゃらんは無料で簡単に登録できるので、スマホでサクッと予約できます。
Pontaポイントもたまるので、とてもお得ですよ。
割引クーポンを活用してお得に楽しもう!
僕は水族館などのレジャースポットが好きで、よく遊びに行きます。
遊びに行く計画を立てるのは楽しいのですが…
いつも入館料や宿泊費に悩まされます。
そんな悩みは、割引クーポンを活用して解決しましょう!
入館料の割引クーポンをゲットしよう!
入館料の割引クーポンは、
といった「アクティビティ予約サイト」をチェックしましょう。
上記の予約サイトは、無料で利用できます。
アカウント登録が必要ですが、5分程度あればスマホで簡単に登録可能です。
割引クーポンを活用して、少しでもお得に楽しみましょう!
浮いたお金があれば、
- お土産をちょっと贅沢に!?
- ランチやディナーに一品追加!?
なんて事もできるので嬉しいです。
取り扱う割引クーポンは、アクティビティ予約サイトによって異なります。
じゃらんでクーポンが見つからない場合は、アソビューも探してみましょう。
中には、入館チケットとイベント体験がセットになった割引クーポンもあります。
遊びに行く計画を立てながら、クーポンを上手に活用してください!
宿泊先は「お得」と「安心」で決めよう!
楽しい旅行で「やりたい事」がたくさんあると、1日だけじゃ遊びきれませんよね。
遠方に出かける場合や予定が多い場合は、宿泊先を決める必要があります。
旅行の「宿泊先選び」は、とても重要です。
さんざん遊んだ後に、離れた宿泊先へ向かうのはとても疲れます。
いざ部屋に付いたら喫煙室だった!タバコ嫌いなのに…(逆もまた然り…)
せっかくの楽しい旅行が、宿泊先のせいで台無しになることもあります。
(人って「嫌な記憶」の方が、なかなか忘れられないそうですし。笑)
みなさんは宿泊先をどのように探していますか?
僕は学生時代から「じゃらん」を活用しています。
じゃらんは旅行初心者でも使いやすく、たくさんのメリットがあります。
- 地域やエリア別で簡単に探せる
- さまざまな宿泊プランが選べる
- 口コミ情報が豊富で安心できる
- ポイントがたまるのでお得
- こだわりの条件で探せる
(予算や喫煙可否など)
初めて訪れる地域は、そこにどのような宿泊先があるか分かりません。
しかも、たまたま選んだ宿泊先が「イマイチ」なんてことも…
じゃらんを活用すれば、宿泊期間と予算に合わせた宿泊先が簡単に見つけられます。
朝食有無や喫煙可否などの条件や、サービスに応じた宿泊プランも豊富です。
なによりも、宿泊者の口コミ情報が役に立ちます。
大手サイトの信用ある口コミです。初めて行く場所の情報は、少しでも確認しておくと安心できますよ。